11月3日浪江町の「請戸川鮭まつり」に
いちこう@宮城さんと行ってきました
地図はこちら
![]() |
・無事現着のいちこう号とおとーまん号!って、途中の画像を撮ってませんでした・・・ 後ろの車列は、「鮭まつり」渋滞です。 |
![]() |
・さて!何から食うべか? |
![]() |
・初めてのイベントだったので、取り敢えず会場へ。 |
![]() |
・これが「東北一」の請戸鮭ヤナ場です。 |
![]() |
・ヤナとは・・・すのこ状の物で川を横切り、それ以上遡上出来ない魚を捕まえる漁法です。(他に鮎のヤナ漁など) *鮎の場合、川を降って行くのを捕まえます。で、捕まえたのが「落ち鮎」と言って、旨いっ! |
![]() |
・しばらく見ていましたが、落ちた人はいませんでした。 |
![]() |
・結構います! |
![]() |
・う〜ん、よく見えない・・・ |
![]() |
・鮭です(くどい!) |
![]() |
・うまそ〜(と、思うのはおとーまんだけ?) |
![]() |
・ヤナの手前に集まった鮭を網で捕まえます。 まさに「一網打尽」とはこの事! ちなみに、ヤナより上流には「小魚一匹」いませんでした・・・ |
![]() |
・今回無料で振る舞われた「鮭汁」を準備している漁協のおっちゃん達。 イベントとはいえ、ご苦労様です。 でも「酒」入ってましたね〜 |
この後「イクラ丼」を食べて解散となりましたが、今回の第一目的
イクラ丼の画像は空腹で待ちきれず、撮るのを忘れました・・・